黒やぎの(てくてくわくわく 街道ウォーク)番外編

ふとした事から街道ウォークの付き人になった黒やぎのひとりごとです。ルピナス主宰の(てくてくわくわく 街道ウォーク)(http://kaz-mt-wisteria.hatenablog.com/)とあわせて見てくださいね

2019-01-01から1年間の記事一覧

雨はしんどかったね

急に撮影班になったことも影響しましたが、今回は街道ウォークするには体力が足らなかったな。それと、予期しない雨も影響しました。 雨だと、写真撮影が瞬間的にできないし、構図もいまいちだし。なんだか斜めな、少しばかり締まらない写真がふえましたね。…

西園寺さんの別邸

学生の頃、戦前昭和史にはまったことがあり、西園寺さんのことは少しだけ知っていました。NHKが8月になると終戦特集をやり、よく、元老として、長い杖をもって、東京駅に降り立つ西園寺さんの映像を見る機会があったからです。 そのころ、一人でふらりと…

水口屋さんのギャラリーは

名門旅館の余裕と言いますか、内装もきれいで、新築の香りが致しました。 いい感じのギャラリー。その上、ここは女中部屋よって案内の女性が言ってました。 感心しましたよ。 以前購入した、復刻版交通公社の時刻表の後ろに、旅館の連絡先と一泊の値段一覧表…

完全に天気を読み違えて

そうだよねえ、関東地方よりも雨の多い静岡県東部を歩くのですから、曇り予報に絶対はない、雨の用心をすべきでしたね。 雨の街道ウォークは実際初めてだったのですが、社員は撮り辛いし視界は狭いし、疲労がたまり、判断力は落ちてくるねえ。 しまったな。…

久々の更新です

久しぶりに更新しました。ルピナスの新記事アップに合わせて、ね。 今回、ルピナスのブログの方も、黒やぎの写真になりました。すみませんね。改めてパソコン上で見ると、写真のアップがちょっとだけ多いかな。もう少し全体が分かるようにした方がいいかもし…

父の日はすぎてしまったけれど

今週のお題「おとうさん」 あたしより30歳年上、昭和5年生まれの父は、万事鷹揚とした性格で、人あたりのよい雰囲気の人でした。あっ、いいよーって感じで。あたしも、その性格、結構受け継いでいると思います。 父はメーカー勤務を長く続け、60歳で定…

自分たちに誇りを持っている

街道ウォークをしていて、特に、三島から西側にやって来て思うのは、街道沿いに住む地元の皆さん、あたしたち、街道を歩く人々に慣れている、そして、他人に対して、寛容で笑顔であること。一部の街を除いて、片道一車線のそこそこ交通量のある県道でも、わ…

雨の日が楽しい人になる

今週のお題に従って投稿しています。 もともと、静かに雨がしとしと降る、6月が大好きです。 1 心が休まる 2 まだそれほど暑くない。 3 暖かい食べ物がおいしい。 これが7月10日ごろになると。 1 大雨に遭遇する。風雨がつよい。 2 気温が30度前…

先週歩いて来ました

第22回の詳細報告もしない内に、次のウォークを実施してしまいました。これはまずいな、反省です。 6月1日 第23回の街道ウォークを実施。由比→興津です。小さな、眺めの良い峠を超えて。当日は薄曇りで最後の富士山もかすみがちでしたが、よい歩行が出…

母の日はなにもしないうちに

今週のお題「母の日」 この間の日曜日が、母の日。 いいんだよ、毎日が母の日なんだから、というのが、口癖だった母親は去年の春、まだ寒い頃に、天に召されて行き、母の日は一度も、何もしない内に、相手が居なくなってしまいました。 しようがないので、仏…

第22回街道ウォーク

2ヶ月ぶりに、行って参りました。 駅でいうと、JRの新蒲原駅から由比駅まで。6キロ強ですか。 歩数は22000歩といったところで、時間をかけて歩いたので大丈夫でしたが、数日前に右足の小指を負傷していたので、体重の掛け方がいつもと違ったらしく…

夕方になった

一日が早い。 洗濯物を干し、歯医者に行き、ホームセンターで買い物をし、午睡をする。それだけなのに、気が付いたら15時20分である。時間、特に休日の時間経過が本当に早い。 春になって、防寒具のことを考えなくてよいのはありがたいこと。そして日の…

春が来た??

桜の記事を書いた後に、春が来たよというのも変ですが、でも、北の方から寒波が来たし、開花したソメイヨシノの枝の上に、雪が小さく積もる光景が、これまでもあって、テレビ局がいうほどは珍しくないですね。 そういう4月前半の日々もなんとなく通り過ぎて…

冷えますね

きょうは、うちに居るんですが、 まあ、寒いですね。あたしンちの近くの気象庁、アメダスを見たら、一つは1.6度、もう一つは3.7度。この街は真ん中を取って、2度くらいなのでしょう、きっと。 外は、雨。あめ、この気温で雪にならないのが不思議です。 助け…

ひきつづき、さくらについて

桜と書くと、いま、表で咲いているソメイヨシノになり、平仮名のさくら、と書くと、昔、長崎まで一晩掛けて走っていた、寝台特急のイメージがありますね。子供の頃、東京駅を16時30分に出て、長崎に翌日のお昼ごろ着いて。一晩走って、何事かを成し遂げたよ…

さくらも咲いて安心

4月1日になりました。 新年度ですねえ。僅か1か月の平成31年度と、11ヶ月の令和元年。いま、令和って打ち込んだら、変換が4番目に出て来ました。はてなブログの沢山のユーザーさんがおひるっから、打ち込んでくれたからでしょう。 令和って、涼しそうでいい…

雪の卒業式

今週のお題「卒業」 はい、くろやぎです。 遠いところでは小学校の卒業式。あたしの居た、私立✕学園小学校の卒業式は、あたしの誕生日でした。昭和48年のこと。先生から扉に名前の入った讃美歌を頂いて、お茶の会をして。いや、お昼も食べたのかな。ほんわか…

浅草へ行きました

まだ、小学生や中学生だった頃、両親に連れられて浅草に何回か行きました。 母は、元々は今の江東区(深川、猿江)の生まれで、戦災で焼け出されるまで住んでいましたから、浅草は身近でした。私たちはよく、そばの尾張屋に行き、両親は、天ぷらそば、わたし…

今週のお題 変わってなかった

さっき、ブログネタないかなって、今週のお題見たけれど、まだ、歯みがきの話と、未来予想図、要するに先週から更新されていなかった。 ネタがないなあ。 あっ、きょう、ホワイトデーだった。 以前はホワイトデーって大騒ぎで、コンビニでもスーパーでも百貨…

さくらが咲きました

ソメイヨシノよりも先に、拙宅のさくらが咲きました。 まあ、お花見が出来るくらい咲いているわ、と生協宅配の女性が褒めてくれました。 ルピナスが15年くらい前に通販で購入した、実の食べられる桜の苗。そのころは、アパート暮しでしたので、青い大きな鉢…

空腹は良くないね

順調に行ったウォークでしたが、やはり昼食の場所がなくて。 旧街道だから、仕方ないのですが。 蒲原宿、渡辺家の土蔵でおくさまにいろいろためになる話を伺ったのですが、何しろ空腹で脳にエネルギーが行かないままだったものですから。 もったいないことを…

あたしの歯磨き

電動歯ブラシ「ドルツ」特別お題キャンペーン #はてなブログ歯みがき週間 「私の歯みがき」 Sponsored by Panasonic 今週のお題 わたしの歯磨き 学生生活最後の昭和60年、就職も決まったことだし、そういえばしばらく歯医者にも行っていないので、特に痛む…

富士山 さようなら

東京は武蔵野台地に住んでいるので、常に富士山は西の方に在り、秋、冬になると、てっぺんの頂だけ見えて、「見えた、みえた」「あたし、富士山が見えるだけでしあわせなの」という東京の人は結構多いと思う。 それが、街道ウォークを始めて、神奈川県に入っ…

北海道で地震

昨夜、震度6弱の地震があったそうで。 北海道、あるいは、熊本。時々、同じ地域で同じ規模の大きな地震が起きるね。 地盤が、地震が起きるような、くせになっているみたいで。 集中豪雨もそうだよね。決まった地域に雨雲が集中する。通り道になる。 色々、…

立派な橋でした

しばらく歩くと、富士川が現れました。県道396号にかかる、富士川橋。 鉄骨トラスがちょっと古風な感じの富士川橋。 地図で見ると、海岸沿いの国道一号線、新富士川橋、この富士川橋、大河富士川を渡るには、この二本の橋しか周辺にはありません。重要な橋な…

富士駅からひとえき乗って

身延線の柚木駅(ゆのき)に降り立ったところです。 甲府行きの各駅停車が発車して行きました。 きょうはくもり。この時点で、富士山は見えませんでした。

きのう、行ってきました。

いつも、くろやぎ番外編にご来訪ありがとうございます。 さて、昨日2月10日(日曜日)第21回街道ウォークを実施しました。天候は曇りでほんの一時小雨も降り、地元の皆様は今日は寒い寒いという、そんな日でしたが、良いウォークが出来ました。区間は、…

山を越えて

今週のお題「わたしとバレンタインデー」 バレンタインデーは、一度だけ、良い思い出があります。仕事で、東京から少し遠い地方に居たとき、手作りのチョコを頂きました。電車に乗って、山を越えて、持ってきてくれた人に、チョコに、今でも感謝です。 その…

きょうは2月7日

昔からなんでもない平日の2月7日ですが、くろやぎの母校、武蔵野台地にある私立X学園は、2月7日と8日の二日間が、入学考査でした。入試だから学校は休み、生徒諸君は休日、とはいかないところが、昭和の学校です。 最近の言い方では中高一貫、である✕学…

ワッペン列車のこと

その頃一介の私立小学校が、どうやってまあワッペン列車の座席を確保したのか、当時の先生の多くは他界されていて、また、もう聞くすべもなくて、分からないことが多いのですが、乗客一人一人にワッペンをくれるこの列車、くろやぎはかなり気に入っていまし…