黒やぎの(てくてくわくわく 街道ウォーク)番外編

ふとした事から街道ウォークの付き人になった黒やぎのひとりごとです。ルピナス主宰の(てくてくわくわく 街道ウォーク)(http://kaz-mt-wisteria.hatenablog.com/)とあわせて見てくださいね

一生懸命ラジオを聴く

今週のお題「今月の目標」

のが、今月の目標です。何だって思うかもしれません。

実は前回も書きましたが、ラジオを聴くのが大好き、なんですが、仕事中、軽ワゴン車のカーラジオ、当然かけっぱなしなのですが、このごろ、運転しだして一時間くらい、こう、分からないのですが、ラジオの音声を出すケーブルのどこかが、きっと内部の熱などで接触不良を起こすようで、次の場所へ出発ってエンジンを掛けてちょうど10秒くらい経つと、突然

「さっきのラジオはお化けでした」

といわんばかり、プツンって音が切れるんですね。

定期点検が終了して約4カ月、次はたぶん来春の車検までないので、まあ、いいか、その一時間が終わると、カーラジオの方は、もう何やってもうんともすんとも言わないので、仕方なくあきらめて。スマートフォンを取り出します。

最近入れたアプリは向こうのインターネットラジオ。そして早口の英語。仕事をしながら一生懸命聞くのに適したラジオ、興奮しない、反対にクールダウンできる放送局、音楽が多い方がいい、音楽なら長い方がいい、そう考えて見つけたのが英語のクラシック音楽中心局です。

向こうは時差があります。日本の昼間は向こうの夜明け前。クラシック音楽を淡々とやり、あまりアンカーは騒がず曲紹介だけ、曲紹介もよく聞き取れないのと、英語なのでバッハとかヘンデルとか言ってくれない。ベルナルト・ハイティンクという指揮者がバーナードになっている。

はあ・なるほど・と思ってつい聞き入ってしまいます。

向こうの朝6時30分になると番組の切れ目、今日は9月〇日、短いニュースを、ケイト(ニュースアンカー)どうぞ、で、主語以外ちっとも分らないニュース、そして天気予報、きょうは(ミステリアスなレイン)と言っている?変な降り方をする雨なのだろうか。ベルファスト北アイルランドの都市)から順々に今日の最高気温を言い、本島南西部を最後に言うのは分かる。米軍放送と違い気温単位が摂氏なのも助かる。

そんなわけで、ここ10日程、この放送局 BBCradio3を熱心に?聴いています。今月はずっとこんな感じで行きたいと思っています。

眠れないことはまずないのですが

今週のお題「眠れないときにすること」

仕事がデスクワークではないので、基本よく眠ります。通勤時間の3分の2はバスですが、帰りは座りたいので始発で少し待って車中ぐっすり眠ります。20分ほど。

大体就寝は23時ごろ。小さな音でラジオを聴くのが好きなので、眠る10分前あたりでNHK第一放送を掛けますと、関東甲信越地方のローカルニュースと天気予報になって、むかし、大阪球場の南海対近鉄なんぞのナイター中継で、よくレポーターになっていた松本アナウンサーが時々出てきて。

松本さんは70歳を越している契約アナというか再雇用といった感じのアナウンサーですが、鈴木文弥とか島村俊治とか高山さんといった野球をたくさん中継してくれたアナウンサーのお一人でこっちが還暦を迎えたのにまだNHKで声を聞かせてくれるのがうれしいなあと。

23時になると全国ニュースが5分でどうせコロナのニュースか、今だったら自民党総裁選のニュース、はいはい分かったと思っているうちにまどろみ始めますね。

そのあとは昔なら朗読の時間か、もっと昔なら「夢のハーモニー」というお休み音楽の時間でしたが、平成になって、ラジオ深夜便という番組に変わりましたね。最近は私より若いアナウンサーも出てくるようになりましたが、以前は古豪のおばさまアナ、おじさまアナが結構出演されていました。

いま出ている方の中で好きなのは森田美由紀さんで、月一回の担当ですが、まじめで硬い話し方がとても好ましいと思います。故 後藤美代子アナウンサーの「(NHKのアナウンサーは)きちんとしましょうね(オーラ)」の伝統をしっかりと受け継いでいて。

眠れないときはだいたいこんな愚にも付かないことを頭の中でうろうろ考えています。眠れないと床を出て他のことをすると、たとえばTⅤとかスマホを見るとか読書なんぞをすると、本当に覚醒して、身体も頭も休まりませんから、眠れない休息を甘んじて受け、横になっているのがよろしいかと私は考えております。

 

 

戦争特集ドラマを見続ける

昨日の晩は、NHK総合テレビ(いまはGテレとかいうらしい:総合テレビでよいではないか)終戦特集 大日本国防婦人会 についてみた。

そして今日の昼間、不死身の特攻兵(9回生還した男)夜には、蒋介石の苦悩という番組を見た。特攻兵はテレビ朝日の制作、夜はNHKの番組で会った。

 

大日本国防婦人会は、もともと、大阪のとある主婦の発想運動からはじまったものらしいのだが、出征兵士の慰問を中心としていたのに、大組織になったことで陸軍に利用されたり、戦争末期には少年兵募集の組織に組み込まれたりとよくわからない状態になりました。

 

今日の蒋介石、すごいねえ。中国はしたたかで頭がいいなあと思いましたネ。

 

 

 

 

終戦特集のドラマ(総合テレビ13日放送)

くろやぎはすでに還暦を迎えていますが、戦争は全く知らない世代ですので、8月に放送されるこの手の番組はなるべく見るようにしています。でも、きのう13日の晩に放映された、かつて九州大学を舞台にあった捕虜生体手術の実話に基づくドラマ「しかたなかったと言うてはいかんのです」は見ていて辛かった。要するに嫌な話でした。出来たら詳しく知りたくなかったなって思います。ドキュメンタリーにするには非常にデリケートな内容だから、ドラマにして、戦後の進駐軍裁判で死刑宣告を受けた主人公の減刑を中心とした(実話に基づくお話)に書き換えたのでしょう。

一つだけ気になったのが、戦後すぐ30歳前後のはずの主人公や減刑活動をした奥さんの書いた手紙が、ドラマで見る限りすべて(新字・新仮名遣い)になっていることでした。小さな(っ)とか、なになに(は)とか。(旧字・歴史的かなつかひ)の方が自然のように思いました。

 

すっかり涼しくなって・大雨

前回書いた8月10日(火)はとても猛暑だったのに、翌日から曇りつつあり、木曜日金曜日と仕事中も涼しくなり、クルマのエアコンを全くかけずに過ごせました。エアコンなしだと軽自動車ってエンジンの負担?もなく、スタートダッシュの動きもよく、その上燃費もよくなるらしくって助かるんですよ。最近はガソリンも高いし。

でも、今日土曜日もずっと東京郊外は雨。佐賀、長崎、熊本、大分、福岡、九州は大変って思っていたら、島根・広島、そして岐阜・長野と、どんどん大雨の地域は東に広がっています。

関東はまだそういう報道はないけれど、雨が少しでも早く止んでほしいです。NHKラジオ第一放送を聴きながら思っています。