黒やぎの(てくてくわくわく 街道ウォーク)番外編

ふとした事から街道ウォークの付き人になった黒やぎのひとりごとです。ルピナス主宰の(てくてくわくわく 街道ウォーク)(http://kaz-mt-wisteria.hatenablog.com/)とあわせて見てくださいね

いま、風呂上り

黒やぎの住む地方は、たって東京の外れですけれど、きのう、6月11日に梅雨入りしたと思われる、と、気象庁から発表されました。ホントみたいです。

今年の梅雨は、暑さと太陽から入って、昨日は南風に乗って沢山の雨雲が来ましたしきょうは結構晴天でしたが夕方から雨の地域が増えて・・

日差しが強いんですよね、晴れると。もう夏なのかと思うほど。軽自動車に乗って仕事をしていますので、こういう時に熱中症になりやすいですから、すぐに冷房入れて。寒気のために細めに窓を開けて。窓をちょっとだけ開けるって今年から始めたのですが、室内が冷えすぎずにいい塩梅に換気が出来るみたい、おすすめです。暑がりサン以外に

 

おふろ、ちょっと暑いなあって思いながら出てきて、窓から外の(細い雨と小さな雨音)(スーッと入ってくる、涼しんだけど、やや湿っぽい空気)いかにも梅雨らしい感じになって来ました。明日は気温が低いので、もっと梅雨の雰囲気、出るでしょうね。反対にうすら寒くならないとよいのですが。

ちょっと梅酒なんか飲みたくなる夜です。

みなさまお元気ですか

ルピナスのてくてくわくわく街道ウォーク」の何十分の一、推定6名程度の読者を抱えるくろやぎの「番外編ブログ」いつも読んでくださっている全国6名の皆様、お元気ですか?

このお元気ですかには、コロナに負けていませんか?感染していない?大丈夫?というニュアンスも含まれておりますよ。G7の中では少ないのかもしれませんが、日本国内でも多くの患者が出ていますし。東京アラートという赤い電気の表示はもうしないみたいですが、ま、カタカナばっかりで、日本人の私にはどうしろと言われているのか、今一つピンと来ませんですね。

そんでもって、仕事中にラジオを付けると、いつも聴いているRFラジオ日本は建前上は神奈川県の民放ラジオ局ですので、交通情報は神奈川県から始まるんですね、

~国道一号線は影取で、旧国道一号線は、保土ヶ谷橋で上下線、その先不動坂でも1kそして国道一号を下ると茅ヶ崎駅前で下り線、のぼりは茅ヶ崎市の一里塚で両方向~、なんてキャスターさんに言われますと、街道ウォークであるいたその地の光景が目に浮かんできて、(もう一度歩きたいなあ)って強烈に思うわけです。

全国の旧街道ウォーク愛好家の皆様もきっと同様かと思います。でも、政府からの自粛要請(県をまたいだ移動はいけない)に引っかかりますからねえ。あたしもルピナスも狭くて東西に細長い東京都から出られない。くろやぎは生まれ故郷の川崎にもいけないのです。

これからどうなるのでしょうね?

今夜はここまでにしておきます。ご来訪ありがとうございました。

今日は良いお天気でした

午前は曇り主体の天気。洗濯物を外に干してもよいのだろうか??と思っていたけれど、一応外に干しました。涼しい風、乾いた空気。もしかしたら乾くかもって?

お昼ご飯は、軽くそば。乾麺のストックがあったのでぱっとゆでて。そう、以前、静岡駅で買ったわさびチューブを久しぶりに出して、ざるそば。このわさび、ずっと冷蔵庫で5ヶ月くらい経ちますが、まだ、だいじょうぶ、食べられます。

お昼寝のあと起きたら、綺麗な青空になっていました。休日、水曜日は仕事が休みなんですが、いい天気で、洗濯物が乾いてくれると、こちらまでいい気分です。

ブログの来訪者は、ホント、開店休業状態です。でもくろやぎは生きています。これからもコロナ共生で生活していきます。

 

 

コロナが落ち着いたら、混むだろうねえ

1か月もの間更新していませんでした。くろやぎのほうはブログどうかな?どうなっているかなあと、訪れて下さったみなさん、ごめんなさい。

私は至って元気です。仕事は週3回になり、おうち時間が増えました。業種がテレワーク出来ないものですからいつもの土日、水曜のほかに、月曜日もお休みになっています。水曜のお休みは自分でもかなり気にいっているのですが、月曜の休みは、週の初めなのでちょっと調子が出ない。ありがたいような面倒なような。でも、ご自宅で小さなお子さんと一緒に過ごしながら、パソコン仕事をしている方、大変でしょうねえ。それに比べれば、何てことはありません。

いつもならもう一回は観戦しているプロ野球、やっていませんし、モータースポーツの方も開店休業。日程はどんどん延期になっていますしね。

コロナウイルスが落ち着いたら、反動で、観光地とか混雑しそうですよね。どうなるのか?今年の暮れはどんな状況になっているのか?第二波は来るのか?安倍政権はもつのか?いろいろ先の読めない2020年です。

本当は、ひまなので、もうすこし、ちょくちょく更新しますね。くろやぎでした。

シビックで走った頃

旧東海道 街道ウォークを初めて2年半もたつのに、クルマで東海道を一日で東上しようと企てたことは、すっかり忘れていた。

1989年の4月28日~30日は、確か三連休だった。

28日の土曜日、実家のシビックで東京を出発。調布から中央道でぐるっと回って豊橋で降りたのかなあ??大学生の時、初めて一人でとまったことのある豊橋市の安いビジネスホテルに泊まった。

翌日は天皇誕生日、だったはずの祝日。9時にホテルを出て、国道1号線を車で東に走るのである。くろやぎ28歳、まだ、こわいものしらず。9時に出発しても21時には日本橋に着くと思い込んでいた。

静岡県内は順調だった。浜名湖の南側を大きな橋で超え、日本坂トンネルも抜けたような気がする、静岡市内も車で抜けた記憶がある。左手に富士山はよく見えなかったが。沼津市までは順調だった。

箱根越え、クルマで走る分には沼津→箱根峠はカーブが多いものの道幅も広く、気持ちよく登ることが出来た。ただ、6時間も走るとやんわりと疲労を感じた。山の上の広い駐車場で休憩し、カーラジオで競馬中継を聴いた。山の上でロケーションが良いのか、ラジオ日本の競馬中継が驚くほどよく受信出来て、東京の(サンスポ杯4歳牝馬特別)そして京都の(天皇賞春)(イナリワンの勝った天皇賞)を聴いた。

箱根神社をすぎ車が多くなったなあと思った瞬間、小涌園のあたりから大渋滞にハマった。5MT車で下りの道を何回クラッチを切り、ブレーキを踏んだか。小田原の町まで1時間半ほどかかり、とっぷり日が暮れた。

その時点で東海道制覇はあきらめた。

東京に急いで帰るなら小田原厚木道路~東名が鉄板だが、物凄く疲れて、あたらしい知らない道路は通りたくない。そこで以前走ったことのある西湘バイパスに出た。

幸運なことにほとんど渋滞がなく、海沿いの道は気持ちよく、そのまま走り、左に折れて藤沢の街を突破した。

そのあと、急坂が一つあったから、遊行寺の勾配だったかもしれない。オレンジ色の街灯を覚えている。

原宿の交差点で合流がむづかしかったほかは、横浜新道、第三京浜と乗り、いずれも何とかなり、夜中に自宅にたどり着いた。12時を回っていただろう。

いかにロングドライブが疲れるものか、よく分かった。

しかし1ヶ月後にまさか山梨県への転勤が出るとは全く思わなかった。