こんにちわ、くろやぎです。もう街道ウォークも何もしていないので、自分の意志で自分で旅に出かけるという、夢想が、むくむくと脳内発生していますよ。
一つは、鈴鹿に行ってレースを見る、というものです。
すでに昨年10月にフォーミュラー1のレースを、人込みと悪天候という(難行苦行)で乗り切ったわたくしですが、鈴鹿に行くというのは自己解放なんですね。世間からはなれるという。本年は、昨年までよりも少しばかり自由の身に、なるはずなので、もちろんお金がかからない範囲で、行ってみたく思います。
交通手段は、鈴鹿ですので、鉄道でも、クルマでも、どちらでもよい、と、思っていますが、せっかく三重県まで行きますので、鉄道の見えるホテル、東横イン松阪駅前なんぞに泊まりたいなあと思ってます。
行きますレースは、8月第一日曜日の鈴鹿8時間耐久ロードレース、または、10月末だったかな?スーパーフォーミュラーの最終戦、このいずれか、予算が叶えばその両方に行きたいなあと思ってます。
そのついでに、鉄道で行った場合には、JR紀勢本線、もっと乗ってみたいと。
いいですねえ。
きれいな砂浜の海岸を写真に収めたりして。
のんきな旅、いやあ、普通列車が一日6本、地方のJRにありがちな、移動に使いたい昼間の列車がごく少ない所なので、泊まる場所へすぐ移動って感じになりがちですが。
そんなことを思いながら先ほどグーグルマップを開いておりましたら、大内山ミルク村ってのに引っ掛かりましてね。三重県に行くと、時々牛乳屋さんやコンビニなどで目にする
大内山牛乳
牛のかわいいイラストの牛乳なんですが。
なんと、紀勢本線大内山駅から徒歩で行けそうなところに、根拠地の?
大内山ミルク村という販売所が国道沿いにあることを発見してしまいました。
いいなあ、ミルク、ソフトクリーム、大内山酪農協同組合で作っているバターなどの乳製品、パン、牛のぬいぐるみ、Tシャツなどの販売所らしいっつす。
行ってみたいなあ。
そのあと新宮まで。
あ~
夢想が止まらないです。
そうそう、ほっともっとフィールド神戸に行くという計画は、うちの末っ子に堂々と宣言したので、今年はぜひ実行したいと思っています。