わたしは元々近鉄バファローズの大ファンで、江夏の21球を広島カープとは反対の立場でずっと嘆き続けていた者です。阪急ブレーブスがオリックスに買収されて、オリックスブルーウェーブとなっても、イチローさんや、ニールや田口や、福良や藤井や弓岡や、現在の中嶋サメ監督も、グリーンスタジアム神戸も、全く興味のない対象でした。
ところが、2004年で近鉄は消滅し、みなしごになったわたしは、オリックスのファンになり18年目で、江夏に獲られた日本一の座を奪還?いや少し違うな、純粋なオリックスファンは26年ぶりの奪還なのですが、わたしたち少数居る近鉄から流れてきたオリックスファンは、
日本一なんて初めて・・・・
なんです。
とまどいますね。
あの、読売巨人軍が、(最近ずっと言っている)今年こそⅤ奪還そして日本一 という日本一の重さ。広岡達郎氏がいう、リーグ優勝なんて、そら、あたりまえで、日本シリーズを勝つのが巨人軍の真の優勝、っていう
日本一
ああ、こういう気持ちなんだ。
18才でテレビの目の前で石渡スクイズ失敗で代走藤瀬本塁タッチアウトから、
61才で神宮球場 9回の投手ワゲスパック三振ゲームセットまで
あなた、43年の月日ですわ。
長かったねえ。
もう、言うことないんですが、
もう、2023年のパリーグの優勝は
王貞治会長がずっとずっと選手たちに檄を飛ばしているソフトバンクホークスが
どうせ優勝だろうと思っていますが、
オリックスはその時何位でもよいので、
くろやぎ、野球観戦したいなあって思っています。
安い、東横インに泊まって。
安い、東海道線の各駅停車に乗ってもよいから。(10時間くらいで神戸に着く)
今年の日程は、先ほど、バファローズ公式サイトで確認しましたところ次のとおりです(すみません、勝手な話の流れで、旧街道とはちっとも関係なくて)
5月23日(火曜日)
5月24日(水曜日)
楽天イーグルス戦二連戦
7月8日(土曜日)
7月13日(木曜日)
7月22日(土曜日)・
7月23日(日曜日)
北海道日本ハム戦二連戦
9月5日(火曜日)・
9月6日(水曜日)
西武ライオンズ戦二連戦
雨に降られない可能性の高い、5月?
ねえ、どうしましょうか。