黒やぎの(てくてくわくわく 街道ウォーク)番外編

ふとした事から街道ウォークの付き人になった黒やぎのひとりごとです。ルピナス主宰の(てくてくわくわく 街道ウォーク)(http://kaz-mt-wisteria.hatenablog.com/)とあわせて見てくださいね

東京五輪開会式 全部見ましたか??

わたしは、全部見ることが出来ませんでした。眠くなっちゃって。それにお風呂の時間になったので。

 

東京五輪開会式、楽しかったかと聞かれれば、楽しかったような、そうでもなかったような、随分税金使ったんだろうな(都民税なんか)いろいろな思いがあります。

最初、お金を掛けないオリンピックですという、触れ込みだったはずですが、百億円単位だった開催支出が最終的には〇兆円と言われています。そんなことは当然ですが。

子供たちが、開会式くらい見ようよと、誘ってくれたので、それではと、テレビを付けてお茶とアイスを頂きながら見ました。

アメリカで以前開催されて以来、開会式はやたらに演出のある、ショーに近いものに変わりましたネ。一回どこかがやると、次の開催国は、もう元に戻せないものです。迷惑

江戸の木やりのパフォマンスなんてそうですよね。いいけれどちょっと長い。でもこんなに練習するの大変ですよね。出演者やスタッフの苦労が想像できます。

案外早く選手入場になりましたネ。でも演出は要らなかったのに。入場行進が有名ゲームの音楽(by NHK)だったし。それとアルファベット順(ギリシャのあと、Aで始まる国)ではなく、日本の五十音順、なのも奇妙で笑います。日本以外の視聴者は戸惑ったと思いますね。そんな必要はなかったと思う。意味のないがんばりですね。

だいたい、画像は国際映像で国名はアルファベット英語表記しかなく、会場アナウンスは、フランス語、英語、日本語の順になり、こちらはNHKのアナウンサー頼りなのに、和久田アナの声は妙に高くて厚みのない声なんで、よく聞き取れないんですね。この人、自分の声が自慢らしくてやたらにソプラノ声を出すのですが、スポーツ会場の喧騒には負けてしまいますから、お外の放送には向かない人です。北京オリンピックの時、会場は、中国語、フランス語、英語の順だったぞ。

1時間ほどかかり、あとか、うとかで始まる国の選手は、退屈しちゃって座り込んでる人もたくさんいましたネ。なにがおもてなしなんだかわからないです。

ここでテレビを切りました。歌舞伎も、上原ひろみも、聖火リレーで王、長嶋、松井の三氏が来たことも、あとから聞きました。長嶋がこういう所に一所懸命出てくれるのは嬉しいけれど、聖火リレーは王一人でよかったし、いつも松井に付き添い役を頼むのも失礼かと思います。松井はその程度の役でよいって、石川県の先輩である、森のじいさんが、頭から決めつけている?

 

日本って、外に向かっては自信の無い国なんだと思います。だから基本的に長大国に対して劣等感。人の国がうらやましくて、指をくわえて見ているところがある。たとえば中国なんて自信持ってますよね。一番近い白人の国ロシアも堂々としていますよね。ロシアが選手村ひどいねえ、中世みたいと言うと、ロシアの選手の一人(女の人が)選手村にスイートルームはない、そんなことに神経を使わずに試合でベストを尽くそうという、これ、民族として強くて自信を持っているからです。少々の不満を吹き飛ばす。

入場行進の参加国紹介で、NHKはすぐに、国名と共に前回リオでの参加と、メダル獲得の有無をいうんですね。国別成績表の口頭発表、「メダル獲得はなりませんでした」という声の冷たくて官僚的なこと。全くおもてなししていない。民族衣装がきれいだとか(そういう国がいくつもあって)旗手の選手がかっこいいとか美人だとか、ま、言っちゃいけないのでしょうが、4年前のメダルを取れたかとれないかを、こんなにこだわる放送も聴いていていやになります。やっぱり世界に向かって自信の無い国、だから

この国は日本より上、この小国は日本より下、

と暗に値踏みしているのです。メダル数や競技のうえででドイツやイタリアやロシアにはかなわないが(もちろんアメリカや中国にも)ベトナムや台湾やタイなら堂々とできる、みたいなね。

これって民主主義とは反対ですよね。うわあ、そんな遠くから、あるいはそんな小さな国から、よく来たね、と思って視聴者の俺は見ているのに(だって、カリブ海の小さな島とか国名の変わったアフリカの国から様々な条件をクリアして、極東の小国ニッポンに来るのたいへんですよ)メダル獲得は・・って、どういう視点なのか?おもてなししていないだろ、これは江戸時代の、貧乏な藩の小役人の目ですよね。

徳川幕府の作った封建制度鎖国、日本人の血の中にものすごく入り込んでいると思う、そして敗戦後、マッカーサー元帥さまが、お仲間と一緒に、あんなに教えて下さった(迷惑だった部分もあるが)民主主義はうわべだけで、結局日本には根付かなかったと思うのです。

日本の臣民にはコロナを理由に意味もないことまで締め上げておき、外国からのオリンピック様ご一行さまにはここまで何もなかったかのように歓待し、ファイザー様には最高のおもてなしでワクチン下さいませ外交、誇りも自信も海千山千の白人たちとの駆け引きもろくろく出来ない、劣等感の日本、このだらしなさをこれからどうやって立て直したらよいのでしょうか。