黒やぎの(てくてくわくわく 街道ウォーク)番外編

ふとした事から街道ウォークの付き人になった黒やぎのひとりごとです。ルピナス主宰の(てくてくわくわく 街道ウォーク)(http://kaz-mt-wisteria.hatenablog.com/)とあわせて見てくださいね

きょうも出動

今日もサンバーに乗って出動して参りました。

もう、こちらもいい年ですから、思い出すのは昔のことばかり。そうそう、こんなこともありました。就職活動をしていた30歳の頃、とあるメガネ販売店に面接に行きました。平成の初めですから、最初はペーパーによる適性検査があって、その次が

(総務部面接)というのになりました。

45歳くらいの女性の管理職の方がお話してくれたのですが、

「ウチはこうなのよ、貴方、これ、できる??」というお話に終始していました。

たとえば(小さなことなんですが)

 

「ウチはお昼休み、午後1時からなの」「貴方、できる??」

 

ってな感じだったんですね。30分位(できる攻撃)にさらされてへきえき。

さすがに、次に電話がかかって来て、役員に会ってくれと言われましたが、ご遠慮させて頂きました。わるい会社じゃないんだけど、その前に居た小企業の会社と、あまり変わらないような気がして。

 

その会社の広告を信号待ちのサンバーの車内から見てしまって、思い出したのでした。

 

サンバー、2年8か月 18000キロ走って、今日も好調です。

 

 

さん

お仕事のクルマについて

お仕事のクルマは、軽ワゴン車:スバル・サンバーです。

スバルのマークが付いて、スバルの取説がダッシュボードに入っていますが、作ったのはダイハツ、元はダイハツハイゼットと中身は一緒です。

くろやぎは、とある行政庁の施設を車で毎日、いや、うそ、週4回回るのを仕事にしていて、サンバーはその相棒です。

この子(サンバー)は、3年前の5月31日に私のトコにやって来て、それ以来晴天の日も雨の日も、みぞれの日も、いやな顔一つしないで、よく働いてくれるすぐれもの。

いやあ、日本のクルマって、本当によくできているなあって、思いますよ。

え?下書きってするの??

今週のお題「下書き供養」

くろやぎは、一発勝負。下書きなんかしないよ。気持ちのまま、心模様そのままに、すぐに書いて、直ちに公開。下書きしたこと、まったくありません。

小学校の作文の時間に、そんなことを教わったこと、あったなあって。

下書きして、書くことをよく整理して、それから原稿用紙に向かいなさいって、2年生の時の阿部春子先生や4年生の時に油田和歌子先生に言われました。村上せつ先生もそうでした。村上先生は6年生の担任で、いつもぶっつけで書くくろやぎの作文を、ほとんど毎回絶賛してくれる素晴らしい先生でした。昭和のあの頃、褒めて伸ばすタイプの先生は少なかったけれど、村上先生はそのタイプで、児童を大人扱いしてくれました。嬉しかったなあ。

ですので、供養したこと、ありません。すべて公開、

すぐに右下の、ほれ、そこの、スイッチオンです。

たかが、ブログですよ、下書きなんていいからいいから。

スイッチ

久々に来たら

基本設定が変わっていて、何だかを押したら入れた。自分がいけない事をして、黒やぎの街道ウォークブログが消えたのかと思ったよ。もし自分の過ちで消してしまったら、全国5人の読者の皆様と、うちのルピナスに申し訳ないので、必死であちこち見て、なんだかアドレスが小さいsが付く方式に変えて、存続しました。

よかったあ。

今日の日曜日、冷え込んだけど、良い天気ですね。さくらも終わって、春爛漫。皆様も良い休日を過ごされますよう。

 

今日は3月10日ですね

祖父の命日、祖父は東京の今でいう江東区の深川で、塗料の問屋をやっていたんですが、祖母と家族を栃木県に疎開させて自分は東京に居たんですね。女学校の卒業式に出たいからと帰って来ていた(川崎の)伯母と祖父は東京大空襲にあい、祖父は亡くなりはぐれた伯母は物凄い生命力で栃木まで単独帰還して、つい数年前まで生きていました。

今日は命日なので実家に行ってお線香を二本あげて来ました。

帰りに消防署の前を通ったら、日の丸の旗が、半旗になっていました。