黒やぎの(てくてくわくわく 街道ウォーク)番外編

ふとした事から街道ウォークの付き人になった黒やぎのひとりごとです。ルピナス主宰の(てくてくわくわく 街道ウォーク)(http://kaz-mt-wisteria.hatenablog.com/)とあわせて見てくださいね

以前は山口瞳の本ばかりで

今週のお題「本棚の中身」 小6か中一の頃から、山口瞳さんの本を読んでいましたね。 酒飲みの自己弁護 とかね。 飲酒を許される年齢まではだいぶあったから、酒も開けたての一杯が旨いとか、樽酒の最後の一杯が旨いとか、文章は読んでも、実感を伴うまで時間…

月並みですが、この家、でしょうか

今週のお題「人生で一番高い買い物」 学生時代なら、ビル・エヴァンスLP12枚組全集、でした。今価格を思い出せないのですが、新宿まで車で行き、秋葉原の石丸電気で予約を受け取り、えっちらおっちら手に持って帰り、新宿からシビックに乗せて帰りました…

年初から寒気が入りやすい

昨日の夜、せめて一日の流れを抑えておこうと、末っ子が言うので、付けっぱなしだった野球中継から、ニュースチャンネルに切り替えました。 30分一回りのニュースタイムの最後は天気予報。キャスターさんがあした関東はあさ(午前中)雨という。 えっつ? …

大渋滞にはまってしまい・・・・・・

28歳のとき、黄金週間のとある日に、箱根で渋滞にはまりました。 当時まだ独身で、自分の車もなく、親の2代目シビック(スーパーシビック)の最終年型に乗っていました。白のマニュアル車。今乗っているヤリスとほぼ同じ大きさで、昔の車ですから角ばって…

たまには本でも買わないと

週刊新潮の5月5日・12日合併号に私が選んだ5冊の本(黄金週間向けなんでしょうね)に、評論家の川本三郎さんが 「東海道五十三次いまむかし歩き旅」 という本を紹介しています。著者は高橋真名子さんという女性の方。実際に旧東海道を自分で一往復歩い…

実家にあった自分の部屋

今週のお題「わたしの部屋」 今でも存在する実家は昭和の木造二階建て。人もうらやむ東南の角部屋がわたくしの部屋でした。冬はそこそこ暖かく、真夏はとっても暑くて。でも昭和40年代の夏は今ほど地球温暖化していなくて、夕方になれば、東京の郊外ですの…

新年度になりましたねえ

旧東海道 街道ウォークを始めてからこの秋でちょうど5年になりますねえ。いま、コロナと個人的事情が重なって、わたくしもルピも、静岡県まで行けないものですから、本当にじっと我慢の春を迎えております。 それにしても、この冬は本当に寒かった。2018年…

面接試験で幸運にも

今週のお題「試験の思い出」 3回の転職、現在は4つ目の職場に居ます。官公庁の、もういい年ですから、嘱託。 この嘱託、あまり本気では望んでいなかったのですが、ハローワークの求職活動って結構条件があってね、以前職安に通ったのは、1987年頃、登録し…

もう考えてもしょうがない 「無」で行きます

今週のお題「現時点での今年の漢字」 ね、すっごいですよね。東京でコロナ 一万四千人 びっくりですわ。 風邪?インフルエンザ?いやいや、油断はならぬ、って言っても、コロナで病院が一杯とか、骨折患者が受入れ先がない、とか、良くない話が伝わって来て…

今年はむらさき色になって

今週のお題「手帳」 一昨年の変なとき、(3月だったかなあ)ルピナスから譲り受けました。 くろやぎは手帖持っているの? わたしは、大きなノートにその日あったことを書く業務記録、みたいなことは30代からやっていましたが、予定を書き込む手帖は持ち合わ…

明けましておめでとうございます

ルピナスとくろやぎの旧東海道てくてく歩きにお付き合いを頂きありがとうございます。本年もよろしくお願い致します。 なんて、ぜんぜん更新をしていなくてすみませんでした。 今年もルピナスのブログ更新に合わせて、くろやぎも頑張ります。

今度は島田の写真から

学生服をおもに販売している洋服やさんのようです。建物外壁の色となかの赤がとてもよく合っていてついカメラに収めてしまいました。 反対側にたばこ店があるのかな?あっつ自分も・・

最近、奥から出てきたもの

今週のお題「あったか~い」 むかし、学生の頃、寒くなると、紅茶の中に、キャップ一杯くらいウイスキーを入れて飲むと身体が暖まって、結構うれしかった思い出があります。 最近、妻(通称(ルピナス)が、この瓶が開かないと言って、小さなジャム便のよう…

藤枝の写真の中から(その2)

藤枝の写真の中から、また何か載せましょうね。

街道ウォーク中の写真を上げましょうか

まだルピナスが更新したかどうか確認をしていないのですが、たぶん彼女は諸事多忙のはずなので、写真を一枚あげておきましょうか。 海沿いの道を歩くとき、海抜1.2mなんて表記はよく見ましたが 一番近い原発から何キロ、という表記は初めて見ました。 (J…

1年ぶりに街道ウォークに行きました

20年10月以来、1年ぶりに街道ウォークに行きました。30回目になりますね。 今回は藤枝宿→島田宿。当日は天候にも恵まれて、とてもよい散歩日和でした。 詳しくは、主執筆者のルピナスが諸事多忙なので、本人のブログ更新はもう少しお時間を頂くことになり…

いやなものは・・

クルマで仕事をしていますので、目的地に着くまでの道中は、色々な観察の時間になりますね。きょう10月7日は久しぶりに涼しく、クルマのエアコンは切って、右側の窓は全開で走っておりましたところ、とある大きな交差点からこちらに向かって歩道を歩く親子。…

一生懸命ラジオを聴く

今週のお題「今月の目標」 のが、今月の目標です。何だって思うかもしれません。 実は前回も書きましたが、ラジオを聴くのが大好き、なんですが、仕事中、軽ワゴン車のカーラジオ、当然かけっぱなしなのですが、このごろ、運転しだして一時間くらい、こう、…

眠れないことはまずないのですが

今週のお題「眠れないときにすること」 仕事がデスクワークではないので、基本よく眠ります。通勤時間の3分の2はバスですが、帰りは座りたいので始発で少し待って車中ぐっすり眠ります。20分ほど。 大体就寝は23時ごろ。小さな音でラジオを聴くのが好き…

戦争特集ドラマを見続ける

昨日の晩は、NHK総合テレビ(いまはGテレとかいうらしい:総合テレビでよいではないか)終戦特集 大日本国防婦人会 についてみた。 そして今日の昼間、不死身の特攻兵(9回生還した男)夜には、蒋介石の苦悩という番組を見た。特攻兵はテレビ朝日の制作…

終戦特集のドラマ(総合テレビ13日放送)

くろやぎはすでに還暦を迎えていますが、戦争は全く知らない世代ですので、8月に放送されるこの手の番組はなるべく見るようにしています。でも、きのう13日の晩に放映された、かつて九州大学を舞台にあった捕虜生体手術の実話に基づくドラマ「しかたなか…

すっかり涼しくなって・大雨

前回書いた8月10日(火)はとても猛暑だったのに、翌日から曇りつつあり、木曜日金曜日と仕事中も涼しくなり、クルマのエアコンを全くかけずに過ごせました。エアコンなしだと軽自動車ってエンジンの負担?もなく、スタートダッシュの動きもよく、その上燃費…

暑いと行動が変になる?

今日は3日ぶりに仕事。仕事用のクルマ、サンバーに乗って公共施設をちょいと回って、きょう、いや、今週は公共施設の中にもおやすみンとこがあって、よって近道、すぐに回れちゃうんで、通常業務よりも明らかにヒマ。帰って来て、いつもの1.8倍くらい時間を…

今日は買い物

ルピナスが出勤した後、生協に買い物。クロスバイクで行くけれど、急がないので歩道をゆっくりと。 着いたので生協のポイントカードを使ってみる。最近貰ったお金を入れてそこから引き落とす式のモノ。数千円入れて、シャンプーや袋ラーメンなどを買い、黙っ…

むかしの第九

最近はNHKでも東京五輪中継が幅を利かせていて、夕方ゴロゴロ横になって一日のニュースを聴くのも容易ではありません。R1NHK第一では無理で、ラジオのアンテナを伸ばしてFMにしないといけません。そのためには二階に上がって・・と。 そんなふうに…

東京五輪開会式 全部見ましたか??

わたしは、全部見ることが出来ませんでした。眠くなっちゃって。それにお風呂の時間になったので。 東京五輪開会式、楽しかったかと聞かれれば、楽しかったような、そうでもなかったような、随分税金使ったんだろうな(都民税なんか)いろいろな思いがありま…

赤ちゃんかわいいねえ

金曜日、バスの長椅子でうとうと眠るでもなく、スマートフォンを見るでもなくしていたら、N・・・・N・・っていう音声が聞こえる様な気がして目を開けました。するとあとから赤ちゃんを抱っこひもした若いお母さんが乗っていて、あかちゃん、しきりにこちらを…

ラジオで野球を聞くのは好きだけど

昨日でプロ野球のペナントレースはいったんお休みで、一日の移動日を設けて、あすは西武球場、土曜日は宮城県営球場(いずれも昔の呼び方です)でオールスターが行われるそうで、きょうは、二軍の若手たちが、愛媛県の松山球場でジュニアオールスターという…

一学期のおしまいが近づいて

軽ワゴン車で配送の仕事をしているくろやぎ。決まった時間に通ると、運が良ければ、黄色い幼稚園の園バスに会うことがあります。バスの中で緊張で小さくなっていたはずの園児たちも、3ヶ月の幼稚園生活ですっかり慣れ、すれ違いで時間がかかると、目の高さ…

みんなが同じものを好きとは限らないんですよ

今週のお題「寿司」 ってね。寿司、好きでしょう?ほかの食べ物だとそうだね、焼肉、おいしいですようねえ。って、こと、食べ物に関する限り、こういうところの題材とすべきではないと思います。 主催者さんへ:みんながみんな好きとは限らないでしょ? 書く…